高知県土佐郡土佐町田井146-1
0887-72-9919
西日本最大級の早明浦ダムを有する高知県土佐町にて「さめうらカヌーテラス」と「さめうらテントパーク」の指定管理をしています。これらを拠点に、スポーツやアウトドアアクティビティの推進、コミュニティスポーツの振興などを通して地域づくりに取り組んでいます。
香川県三豊市詫間町大浜甲2098-1
0875-24-8254
三豊市大浜に昨年オープンした海沿いのキャンプ場です。カフェも併設していますのでカフェ利用だけでも大歓迎です。裏山が紫雲出山といったロケーションでアットホームな新名所を目指して日々運営しております。
愛媛県大洲市菅田町大竹乙938-1
0893-23-2384
ツツジの名所富士山の中腹にあり6月にはホタルも飛び交う自然豊かなキャンプ場です。レンタル用品も充実しており手ぶらでのBBQはもちろんキャンプセットもご用意しております。テントサイト14区画コテージ4棟あり家族連れやグループで楽しむには最適です。
徳島県名西郡神山町上分中津土須峠
088-677-1147
標高約1000M、絶滅危惧種や多くの希少種を保護育成している民間の植物園です。
植物園内に併設されたキャンプ場は、直火もOK!野趣あふれるキャンプをお楽しみいただけます。
標高が高いので、夏は涼しく、冬には雪中キャンプも!砥石権現への登山道もあります。
徳島県海部郡海陽町浅川字西福良43
0884-74-3111
四国徳島県最南端に位置し、清流「海部川」が流れる「海陽町」にあるオートキャンプ場。小高い丘より太平洋を望むことができる自然豊かなロケーションが魅力。
また、管理施設には野球場、体育館、交流棟(厨房、食堂、研修が可能)がありスポーツ合宿、企業研修としてご利用もできます。
徳島県美馬市美馬町字境目39-10
0883-55-2002
四国三郎こと吉野川沿いにある高規格キャンプ場です。高速道路から10分という立地の良さと、女性やお子様でも安心して過ごしていただける設備、芝生サイトやコテージが人気です。お客様同士の交流がしやすい環境づくりや発信、イベント開催にも力を入れております。
香川県小豆郡小豆島町室生2084-1
0879-75-2266
当キャンプ場は自然に囲まれた滞在体験型施設の 1 部でふるさと村内では冬~春にはいちご狩り、夏はプールや海でカヤック体験ができます。キャンプ場おすすめはオートAサイトで個別のトイレ・シャワーが付いた高規格のサイトとなっております。
香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
0877-79-1711
国内でも有数の規模と設備を誇り、四方を森に囲まれたオートキャンプ場です。流し台・電源付きのオートサイトのほか、空調完備の建物サイトもあります。また、国営讃岐まんのう公園もご利用でき、四季折々の草花鑑賞や遊具、サイクリングなどお子様連れにも人気です。
徳島県板野郡松茂町豊岡字山の手42
088-699-6697
月見ヶ丘海浜公園は、阿波おどり空港のすぐ近くにあり、飛行機の離発着も間近に見られます♪目の前に海も広がり、芝生の上で潮風を感じてリラックス。コテージ宿泊やBBQも楽しめ、複合遊具も盛りだくさん!ご家族3世代やお友達同士、みんな大満足の海浜公園です☆
S.A.O(四国アウトドア事業者協会)(事務局代行:四国三郎の郷)
〒771-2107 徳島県美馬市美馬町字境目39-10
0883-55-2002
電話受付時間:9:00~17:00
定休日:年中無休